今まで読んでたのは慣用読みだったのか!!

f:id:ideal6412:20181011214330j:plain

山形を離れ、奥能登へやってきた。

 

行く途中でバス一本乗り過ごしたり、迷ったりしたけど無事ついた

とにかく長かった山形を23時ごろに出て到着したのが次の日の12時頃って、、、

 

山形とはまた違った日本海側の雰囲気。

 

ちょっと話がそれるけど、今雰囲気を(ふいんき)と打ち込んだら出てこなかった(笑)

正しい読みは(ふんいき)らしい

 

しらんかった。

 

雰囲気の漢字も知っていたし普段会話で特に指摘されたことがなかったから「ふいんき」だと勘違いしていた

 

これは慣用読みってやつらしい

 

 慣用読みは本来は間違ってる読み方が一般的に浸透してしまい、そのまま定着してしまった読み方のことをいいます。
「慣用読み」と誤用の判断は難しいところがありますが、国語辞典に記載してあれば間違いなく「慣用読み」として扱って問題ありません。

 

 

ただ慣用読みはどちらを使っても問題がないらしい、それでも「正しい読み」と「慣用読み」の2つのことを頭に入れとく必要があるね

 

ほんの一部だけど調べてみた例

(右が正しい読み方、左が慣用読み)

 

  • 輸出・・・しゅしゅつ ・ ゆしゅつ
  • 早急・・・さっきゅう ・ そうきゅう
  • 他人事・・・ひとごと ・ たにんごと
  • 続柄・・・つづきがら ・ ぞくがら
  • 間髪入れず・・・かんはついれず ・ かんぱついれず

 

慣用読み調べてみるとわかる「あ、漢字の正しい読み全然知らねーじゃん」って

 

まあどっちも問題はないって書いてあるけど慣用読み以外でも、もともと漢字知らずってところもあるから気を付けないと。

 

すいません。話がかなりそれました。

 

慣用読みってなんだろって調べて書いてるうちに今日書こうとしていたこと忘れてしまいました。とりあえず今日はこの辺で(笑)

 

あほな童貞からでした

 

それではまた明日🌙